こんにちは。きりん(@kirinaccount)です。
ストーリー形式のマンガとまとめページで宅建の基礎知識&重要テーマがよくわかる!
これからはじめる最初の一歩!
僕はマンガ読む機会なんてなかったんですがマンガでみているとわかりやすいですね。
なぜかというと、文字ばかりではないから。絵描いて説明してもらってる感じです。
細かい知識を調べるような参考書にはなりません。
絵描いて説明してもらってるようで、宅建もマンガでみているとわかりやすいです。
1冊マンガも良いですね。
宅建民法~その他の法令まで全分野を解説していて、宅建マンガを何冊も買わなくて済みます。
「マンガ2021年度版うかる!宅建士入門」1冊で入門用の機能を果たしますね。
出版社は日本経済新聞出版です。
僕はマンガ読まないんですが、マンガ好きなかたに良いんではないでしょうか。
1冊で宅建民法~その他の法令まで全網羅しています。
全てのページがマンガと考えていましたが、すべてのページがマンガではありません。
イラストがある解説ページがあります。
2ページ解説が多いんですが、2~4ページマンガ、2~4ページ解説、1冊255ページです。
すべてのページがマンガではありませんがストーリー形式のマンガで解説しています。
1冊マンガも良いですね。
リンク
マンガ撮影しました!ストーリー形式のマンガとまとめページで宅建の基礎知識&重要テーマがよくわかる!